加齢臭に気付いたきっかけと私が実際に行った対処法

加齢臭に気付いたきっかけと私が実際に行った対処法

加齢臭に気づいたきっかけは娘の表情

 

 

私は34歳会社員ですが

 

 

加齢臭に気付いたのは、娘の表情でした。

 

 

娘は小学五年生でやんちゃな子です。

 

 

夏休み直前に通知表を持って帰ってきたので

 

 

見てみると大変良いばかりでしたので

 

 

思わずハグをしてやりました。

 

 

しかし、娘はすぐ私のそばから離れたのです。

 

 

娘を見てみると鼻をつまんでいました。

 

 

最初は何だろうと思っていましたが隣から妻が最近お父さん匂いがきついよと。

 

 

その時初めて自分の発する匂いが臭いのだと気付きました。

 

 

自分は絶対加齢臭にはならないと思い込んでいたのでかなりショックでした。

 

 

また、会社でも、部下の女性のそばを通ると避けられるようになりました。

 

 

自分が発する匂いがこんなにも嫌な気持ちにさせてるのだと思ったら自分が嫌になりました。

 

 

病院へ行ったが・・

 

 

私は何とかこの匂いをどうにかしたいために妻に相談してみました。

 

 

すると病院に行って相談してきたら良いのではないかと言われたので

 

 

次の日病院に行きました。

 

 

すると現在では加齢臭の治療はほとんど需要がなく

 

 

原因もはっきりしてないと告げられました。

 

 

医師からは加齢臭は匂いを抑えることに専念することですねと言われました。

 

 

匂いを抑えることに専念した

 

 

また、加齢臭の原因はたばこを吸う人吸わない人で

 

 

なりやすい可能性は高いと言われました。

 

 

私は24歳くらいからたばこを吸っていますので、たばこ歴がもう10年になります。

 

 

たばこが好きでたまらないのですが

 

 

加齢臭のために翌日からたばこをやめました。

 

 

また、加齢臭を抑えるサプリメントを買いました。

 

 

ネットではたくさんのサプリメントが売られていますが

 

 

友人がDHCの柿渋のサプリメントが良いと勧められたので、それを購入して飲んでいます。

 

 

また加齢臭を抑えてくれるための石鹸も買いました。

 

 

やはり臭いと思われたのが本当にショックだったのか、ありとあらゆることを試しました。

 

 

ちなみに加齢臭は自分自身でわかる匂いではないのが本当にやっかいなことです。

 

 

やはり年齢的なものもあるでしょうし、今はしょうがないことと思い、匂い防止に専念しています。

 

 

最近では娘や妻と近づいても何にも言われなくなったので

 

 

少しは加齢臭を抑えられているのかなと思っています。

 

 

世の中には私と同じく加齢臭で悩んでいる人はたくさんいるかと思います。

 

 

大事なことは素直に家族には理解してもらうことが初段階として大事だと思いました。

 

 

後は、ネットなどで匂いを抑えられるものを

 

 

自分で吟味して実際使ってみたり努力をすることがとても大事だと思いました。



 
トップページ 目次