身体の内側と外側から日々ちょっとした習慣だけで美しくなる!?
これは効果がありそうだと思う以下に紹介する『日々の習慣』です。
身体の内側からと外側から美容効果とアンチエイジング効果を期待できる方法をご紹介します。
そのポイントは腸と尿素水にあります。
腸は第二の脳!?
人間の腸は「第二の脳」とも言われるほど大事な臓器であり、人間の生命活動においてとても重要な役割を果たしていることが明らかになってきています。
健康維持や病気になったりする体力はもちろん、美容や老化に関しても、腸は大きな鍵を持っているのです。
もっとハッキリ言ってしまえば、「腸内環境を整えて、綺麗な腸内フローラ(お花畑)を常に作るようにすれば、容姿も美しく若々しくなる」という考え方です。
この考えに基づいて『日々の習慣』として始めたものは、「毎日寝る前にヨーグルトを食べる」
というシンプルな習慣です。
自分に合ったヨーグルトを選ぶ
このヨーグルトを選ぶ場合には、色んなヨーグルトを試してほしいと思います。
最初に、様々な種類のヨーグルトを食べてみて、必ずシックリとくる自分に合ったヨーグルトが見つかります。
そのシックリきたヨーグルトに決めて、その後食べ続けてみてください。
腸内環境は、どんどんと良くなり、その結果、美肌にも繋がってきます。
身体の外からも美容効果!!
次に、身体の外から美容効果、アンチエイジング効果を上げる方法としては、「毎日の入浴後に尿素水を全身にローション代わりに塗る」ということです。
尿素は、薬局やドラッグストアなどに売ってあるのを買えばよいと思います。
この顆粒状の尿素を4倍の量の水で希釈すれば、尿素水原液の出来上がりです。
そして、この尿素水の原液を冷蔵庫などで保冷保管して、お風呂上りに、その原液を10倍ほどの水で希釈したものを、肌に塗布します。
潤いが保持され、肌のキメも細かくなり、美肌効果及びアンチエイジング効果が実感できますよ。
ツイート

関連ページ
- ヘルシーな和食で健康にもダイエットにも効果的
- 和食で健康になるにはどのようなものにどのようなものが含まれているかを説明しています。和食にはダイエット効果もあり健康に非常に適しています。
- 健康重視の食事法ならお酢の活用が効果的
- 健康重視の食事法ならお酢がおすすめでお酢の驚くべき効果とお酢の手軽で家庭でもできる簡単な活用法を紹介
- 美容と健康に効果のある食品と言えば「牛乳」!
- 美容と健康に効果があるとはあまり知られていない牛乳、牛乳をどのように飲むと美容効果があり健康に良いか説明
- 美容・健康にオリーブオイルは最適、ハーブと合わせると美味!
- 現在健康と美容に良いとされているオリーブオイル、オリーブオイルをどのように使用したら気軽に家庭でも続けることができるか簡単に紹介。
- 内側から美しく。美肌になる食事法。
- 人にはそれぞれ自分に合った食事法がある、自分に合った食事法を見つけるのが内側から美しくなり美肌になるには必要であり、何種類かの食事法を紹介
- たんぱく質で美容・健康!!
- 美容と健康に良い食事はまずこれは当たり前だと思いますがたんぱく質です。また、三食毎日とることの大切さ、簡単にとるためのポイント等紹介
- 韓国人はどうして美しいのか?その秘訣は食事にある
- アンチエイジングに欠かせない食生活
- 美容と健康を考えれば、やっぱり和食が一番。
- アップルを美味しく食べて美しく、健康に。
- ヨーグルトがもたらす効果は、美容や健康だけじゃない。
- 健康的美容的に良い食事法
- アンチエイジングフードは健康で美しくなる
- 食事法でスマートで美しく健康になる
- 何がどう体にいいの?話題のスーパーフード5品を解説!
- 現代人は危ない!?食生活の変化とストレスフリーで若はげをなくそう
- 一日三食バランスよく取る事を2か月続けてみてください!
- 食事に関する実際の体験談まとめ
- 食事に関する実際の体験談をまとめています